1: ポキール星人Zφ ★:2013/03/19(火) 13:38:58.55 0 ID:
この世には、男性しか入れない場所というものがある。男性用トイレに、男風呂……。
もちろん女性しか入れない逆バージョンも山ほどあるが、レンタルビデオ屋のAVコーナーは
基本的には男性エリアだ。
のれんのようなビラビラの入り口をかき分け、AVコーナーへズズイと進入すると、
空気がガラリと様変わりする。ある意味、戦場。だが、平和。そしてこの場にいる男性客は、
なぜかみな紳士なのである。あれは一体なんなのか。
・譲り合いの精神
世の中には様々な紛争があるが、AVコーナーに争い事は皆無である。
無言の「譲り合いの精神」があり、「決して他人を邪魔しない気遣い」がそこにはある。
他人の真横に立ってAVを選ぶなんてことは絶対にない。絶対にだ。
・男の本能のルールがそこにはある
誰かが「特定の趣味」のコーナーを真剣に見ており、もしも自分と趣味が合致していても、
先駆者が選び終わるまでは決してその場に立ち入らない。誰に教わったわけでもないが、
男の本能のルールがそこにはある。
・ハンターでもありシェフでもある戦士
なぜ他人の邪魔をしないのか。それは、皆が真剣だからである。瞳がマジすぎるからである。
獲物を狙うハンターでもあり、最高の食材を選ぶシェフでもあり、地雷を避ける戦士でもある。
そんな瞳だ。野獣の瞳といっても過言ではない。
・争い事はない
あまりにも夢中かつ真剣にAV作品の選考に集中しすぎて、他人とぶつかってしまったとする。
だが、「なんだコラ!」なんて言う無法者は、ここにはいない。「あっ、すみません」、「失敬」で大団円。
実に礼儀正しいのである。
・無法者の乱入にも動じないのが紳士
たまに、「ギャハハ」と騒ぎながら選ぶ若者軍団や、冷やかしで入ってくる若者カップルなどもいたりするが、
決してAVコーナーの紳士たちは動じない。心の底では「早く消えろ」と思っているが、決して動揺はしないのである。
・全世界をAVコーナーに……
人と人が集まれば、必ずや争い事が生じる。だが、AVコーナーにはそれがない。むしろ普通の生活よりも、
紳士的にふるまえる。となると、「全世界をAVコーナーにしたら世界平和になる」と考えがちだが、私はそうは思わない。
・アダルトだから紳士なのではない
たとえば、『ドン・キホーテ』のアダルトコーナー。AVというかアダルトグッズのコーナーだが、
紳士な空気は皆無である。レンタルではなく、販売用のAVが山ほど置いてあるショップも、
そこまで紳士的な空気は感じない。空気が「荒れている」のだ。
・島国だからサムライなのだ
広げすぎると、きっとああなる。大陸続きだと、国境も曖昧になる。「レンタルビデオ屋」という広い世界の、
「AVコーナー」という島国だからこそ、侍のような礼節を重んじる文化が生まれるのだ。
そう、レンタルビデオ屋のAVコーナーは「侍コーナー」なのである。
そーす excite/ロケットニュース24
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20130319/Rocketnews24_305555.html
この世には、男性しか入れない場所というものがある。男性用トイレに、男風呂……。
もちろん女性しか入れない逆バージョンも山ほどあるが、レンタルビデオ屋のAVコーナーは
基本的には男性エリアだ。
のれんのようなビラビラの入り口をかき分け、AVコーナーへズズイと進入すると、
空気がガラリと様変わりする。ある意味、戦場。だが、平和。そしてこの場にいる男性客は、
なぜかみな紳士なのである。あれは一体なんなのか。
・譲り合いの精神
世の中には様々な紛争があるが、AVコーナーに争い事は皆無である。
無言の「譲り合いの精神」があり、「決して他人を邪魔しない気遣い」がそこにはある。
他人の真横に立ってAVを選ぶなんてことは絶対にない。絶対にだ。
・男の本能のルールがそこにはある
誰かが「特定の趣味」のコーナーを真剣に見ており、もしも自分と趣味が合致していても、
先駆者が選び終わるまでは決してその場に立ち入らない。誰に教わったわけでもないが、
男の本能のルールがそこにはある。
・ハンターでもありシェフでもある戦士
なぜ他人の邪魔をしないのか。それは、皆が真剣だからである。瞳がマジすぎるからである。
獲物を狙うハンターでもあり、最高の食材を選ぶシェフでもあり、地雷を避ける戦士でもある。
そんな瞳だ。野獣の瞳といっても過言ではない。
・争い事はない
あまりにも夢中かつ真剣にAV作品の選考に集中しすぎて、他人とぶつかってしまったとする。
だが、「なんだコラ!」なんて言う無法者は、ここにはいない。「あっ、すみません」、「失敬」で大団円。
実に礼儀正しいのである。
・無法者の乱入にも動じないのが紳士
たまに、「ギャハハ」と騒ぎながら選ぶ若者軍団や、冷やかしで入ってくる若者カップルなどもいたりするが、
決してAVコーナーの紳士たちは動じない。心の底では「早く消えろ」と思っているが、決して動揺はしないのである。
・全世界をAVコーナーに……
人と人が集まれば、必ずや争い事が生じる。だが、AVコーナーにはそれがない。むしろ普通の生活よりも、
紳士的にふるまえる。となると、「全世界をAVコーナーにしたら世界平和になる」と考えがちだが、私はそうは思わない。
・アダルトだから紳士なのではない
たとえば、『ドン・キホーテ』のアダルトコーナー。AVというかアダルトグッズのコーナーだが、
紳士な空気は皆無である。レンタルではなく、販売用のAVが山ほど置いてあるショップも、
そこまで紳士的な空気は感じない。空気が「荒れている」のだ。
・島国だからサムライなのだ
広げすぎると、きっとああなる。大陸続きだと、国境も曖昧になる。「レンタルビデオ屋」という広い世界の、
「AVコーナー」という島国だからこそ、侍のような礼節を重んじる文化が生まれるのだ。
そう、レンタルビデオ屋のAVコーナーは「侍コーナー」なのである。
そーす excite/ロケットニュース24
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20130319/Rocketnews24_305555.html
3: 由美子:2013/03/19(火) 13:43:24.37 0 ID:
>>1
レンタルビデオ屋のAVコーナーにいる男性客は紳士な理由
それは日本初のAV男優が田原総一郎だからです。
ソース
http://www.cocoro-skip.com/otona/210028.html
紳士が作ったものだから
お客さんもみんな紳士です。
>>1
レンタルビデオ屋のAVコーナーにいる男性客は紳士な理由
それは日本初のAV男優が田原総一郎だからです。
ソース
http://www.cocoro-skip.com/otona/210028.html
紳士が作ったものだから
お客さんもみんな紳士です。
93: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/20(水) 01:37:25.16 0 ID:
>>1
都内のAVコーナーなんて基本的に「邪魔な場所で立ち止まってる」等のKYな奴等ばかりなんたが・・・一体どこの田舎の話だよと?
>>1
都内のAVコーナーなんて基本的に「邪魔な場所で立ち止まってる」等のKYな奴等ばかりなんたが・・・一体どこの田舎の話だよと?
続きを読む: レンタルビデオ店の紳士な男性客